スポンサーリンク

深海誠監督の作品は何?声優やあらすじも合わせてご紹介!

劇場版アニメ
スポンサーリンク

アニメ見るなら<U-NEXT>

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

日本のアニメーション映画「深海誠」監督の代表作品をご紹介します。

新海誠監督の作品は何があるの?

どんな人が声優をしているの?についてまとめていますので

ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

アニメ見るなら<U-NEXT>

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

深海誠監督


ウィキペディアより引用

名前深海誠
職業監督
生年月日1973年2月9日
出身地長野県
スポンサーリンク

深海誠監督の代表作

すずめの戸締まり

九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、 「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。

彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、 まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、古ぼけた扉。

なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…

やがて、日本各地で次々に開き始める扉。 その向こう側からは災いが訪れてしまうため、開いた扉は閉めなければいけないのだという。

―星と、夕陽と、朝の空と。

迷い込んだその場所には、すべての時間が溶けあったような、空があった― 不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。

作品名すずめの戸締まり
上映日2022年11月11日(金)
声優岩戸鈴芽:原菜乃華
宗像草太:松村北斗
宗像羊朗:松本白鸚
岩戸環:深津絵里
岡部稔:染谷将太
二ノ宮ルミ:伊藤沙莉
海部千果:花瀬琴音
岩戸椿芽:花澤香菜
芹澤朋也:神木隆之介
主題歌「すずめ」十明

天気の子

「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。

離島から家出し、東京にやってきた帆高。

しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。

彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。

そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。

ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。

彼女には、不思議な能力があった。

「ねぇ、今から晴れるよ」 少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。

それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だったーー

作品名天気の子
上映日2019年7月19日(金)
声優森嶋帆高:醍醐虎汰朗
天野陽菜:森七菜
須賀圭介:小栗旬
夏美:本田翼
冨美:倍賞千恵子
天野凪:吉柳咲良
安井:平泉成
高井:梶裕貴
須賀 萌花:香月萌衣
間宮夫人:島本須美
佐々木巡査:市ノ瀬加那
アヤネ:佐倉綾音
カナ:花澤香菜
スカウトマン木村:木村良平
占いおババ:野沢雅子
荒木研究官:荒木健太郎
神主:柴田秀勝
主題歌「愛にできることはまだあるかい」RADWIMPS
スポンサーリンク

君の名は。

1000年ぶりとなる彗星の来訪を1カ月後に控えた、日本。

山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉(声・上白石萌音)は、憂鬱な日々を送っていた。

町長である父の選挙運動や、自らの家系である神社の古き風習…。

すべてが嫌でたまらなく、都会への憧れを強く抱いていた。

そんなある日、三葉は自分が東京の男子高校生になる夢を見て、念願の都会生活を満喫!

しかもその不思議な夢は度々、繰り返されるようになった。

一方、東京で暮らす男子高校生・瀧(声・神木隆之介)も、山奥の町に住む女子高校生になる、という奇妙な夢を見ることが多くなっていた…。

やがて、自分たちの身体が夢の中で入れ替わっていることに気づいた2人。

お互いにメモを残すことにし、力を合わせてその状況を乗り切っていく。

ところが2人の気持ちが打ち解けてきた矢先、入れ替わりが突如、途切れてしまい…!?

作品名君の名は。
上映日2016年8月26日(金)
声優立花瀧:神木隆之介
宮水三葉:上白石萌音
奥寺ミキ:長澤まさみ
宮水一葉:市原悦子
勅使河原克彦:成田凌
名取早耶香:悠木碧
藤井司:島﨑信長
高木真太:石川界人
宮水四葉:谷花音
宮水トシキ:てらそままさき
宮水二葉:大原さやか
瀧の父:井上和彦
勅使河原の父:茶風林
勅使河原の母:かとう有花
ユキちゃん先生:花澤香菜
主題歌「前前前世」RADWIMPS

言の葉の庭

靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。

ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。

ふたりは約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心を通わせていく。

居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。

六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた。

作品名言の葉の庭
上映日2013年5月31日(金)
声優秋月孝雄:入野自由
雪野百香里:花澤香菜
タカオの母:平野文
秋月翔太:前田剛
寺本梨花:寺崎裕香
松本:井上優
佐藤:潘めぐみ
相沢:小松未可子
伊藤宗一郎:星野貴紀
主題歌「Rain」秦基博
スポンサーリンク

星を追う子ども

ある日、父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄。

その唄を忘れられない少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュンに出会う。

2人は心を通わせるも、少年は突然姿を消してしまう。

「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、妻との再会を切望しアガルタを探す教師モリサキが現れる。

そこに開かれるアガルタへの扉。

3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地へ旅に出る―。

作品名星を追う子ども
上映日2011年5月7日
声優渡瀬明日菜:金元寿子
シュン/シン:入野自由
森崎竜司:井上和彦
ミミ:竹内順子
明日菜の母:折笠富美子
森崎 リサ:島本須美
アモロートの老人:大木民夫
マナ:日高里菜
セリ:伊藤かな恵
僧兵隊長:浜田賢二
長老:勝倉けい子
明日菜の父:前田剛
池田先生:水野理紗
矢崎 ユウ:稲村優奈
ミキ:寺崎裕香
主題歌「Hello Goodbye & Hello 」熊木杏里

秒速5センチメートル

小学生のタカキとアカリは、特別な想いを抱きあう中。

しかし卒業と同時に、アカリの引越しにより離れ離れになってしまう。

中学生になり文通を重ねる2人だが、今度はタカキも鹿児島への転校が決まる。

引っ越す前にアカリに会おうと、大雪の中タカキはアカリの元へ向かうが…。

時は過ぎ、種子島で高校3年生になったタカキは、同じクラスのカナエに好意を寄せられながらも、ずっと遠くを見つめていた。

カナエにとってタカキは、一番身近で、遠い憧れだった。

やがて東京で社会人になったタカキは、仕事に追われ日々輝きを失っていく街並みを前に、忘れかけたあの頃の記憶に想いを巡らせる。

作品名秒速5センチメートル
上映日2007年3月3日(土)
声優遠野貴樹:水橋研二
篠原明里(第一話『桜花抄』):近藤好美
篠原明里(第三話『秒速5センチメートル』):尾上綾華
澄田花苗:花村怜美
主題歌「One more time, One more chance」山崎まさよし
スポンサーリンク

雲のむこう、約束の場所

作品名雲のむこう、約束の場所
上映日2004年11月20日
声優ヒロキ:吉岡秀隆
タクヤ:萩原聖人
サユリ:南里侑香
岡部:石塚運昇
冨澤:井上和彦
マキ:水野理紗
有坂:木内秀信
水野 理佳:中川里江
主題歌「きみのこえ」♡(川嶋あい)

ほしのこえ

2046年、関東某県の中学に通う長峰美加子と寺尾昇は同級生。

同じ部活で仲の良いふたりだが、中学3年の夏、ミカコは国連軍の 選抜メンバーに選ばれたことをノボルに告げる。

2047年、冬、ミカコは地球を後にし、ノボルは高校に進学する。

地上と宇宙に離れたミカコとノボルは携帯メールで連絡をとりあうが、 リシテア号が木星 ・ エウロパ基地を経由して更に太陽系の深淵に向かうにつれて、 メールの電波の往復にかかる時間は開いていく。

ノボルはミカコからのメールだけを心待ちにしている自身に苛立ちつつも、日常生活を送っていく。

作品名ほしのこえ
上映日2002年2月2日
声優ノボル:鈴木千尋
ミカコ:武藤寿美
主題歌「THROUGH THE YEARS AND FAR AWAY」唄:Low;作詞:.JUNO;作曲:天門
タイトルとURLをコピーしました